11番出口はこちらです

10年働いているのに、職場最寄の駅の出口が覚えられません。問い合わせにはしょっちゅう13番と答えます。キャンプ、ゲーム、ライブ、ハンドメイド、雑記ブログです。

3人目を考える

少子化が囁かれる、いや、大問題になりつつある今、子どもを何人育てて行くかって難しいところです。

f:id:ju39mehr:20180529090843j:image

我が家は長男(6歳)次男(3歳)の2人兄弟。

こないだテレビで林先生が言ってた。2人産んで人口維持、3人産んでようやく人口増加。

なるほど…じゃあ人口増加に貢献してみようじゃないか、と。

私自身が3キョウダイという事もあって、何となく子どもは3人欲しいな、と常々思っています。

3人目、上2人の年齢差や自身の年齢を考えるとそろそろかなぁ、と思うところですが…

いかんせん、共働きながら平均より少し少ない程度の我が家の収入。

そして私のメンタルの脆さ。

今でさえ2人に対してギャーギャー文句言ってるのに、もう1人の育児なんて出来るんだろうか。

軽く3人目が欲しい!とも言える状況ではないような気がします。

もう少し家計に余裕があればね。

もう少しパパが早く帰って来て一緒に家の事をしてくれればね。

働き方改革って何でしょう、すごく考えます。

あ、ちょっと話がズレた?

でもね、本当に思うんです。

母の負担が大き過ぎる。世の中家事も育児も仕事すべてこなしているママ、たくさんいると思います。

けど私無理ー(T-T)

もともと家事好きじゃないし、仕事だってこんなに長く続けるつもりじゃなかったんだけど。。

でも仕事辞めたら破綻だよー(T-T)

家に住み続けられないしご飯も食べられないよー(T-T)

という事でもし3人目が出来たとしても、産休育休を取らせて頂いて、また仕事続けると思うんです。

っていうか続けなければならないんです。

復帰後しばらくは有給が足りない程休みまくるし、時短だって既に6年目で、この後何年時短続けていけるのかも全く分からないし、職場に対して申し訳なさが一杯。

もっとあっけらかんと「仕方ないじゃないすかー」って通せたらいいけど、そんなメンタル持ち合わせておらず。

そういう時、もっとパパさんが協力してくれたらな、と思っちゃいます。

いや協力してくれてるんですけどね。

でも欲しいのは「協力」じゃなくて「主体性」っていうか?

俺が休むから仕事行っていいよーとか、今日の保育園の迎えはオレやるよーとか、そういうのカモン。

ただ、本人にやる気があっても職場の理解が得られないのが現状なんですよね。。

保育園の迎えは奥さんでしょ、とか、子どもの看病は奥さんでしょ、とかさ。

これ当たり前に思われてるじゃないですか。

共働きで一緒に家計支えてるんだから、そうじゃなくない?って本当に思うんですけどね。

そういうとこ。世間の目が変わったら、ママ達のストレス変わると思う。

子ども、もう1人。って気軽に思える環境が欲しい。

 

とはいえ、3人欲しいと思っているのは事実。

私は割とつわりが重い方で、妊娠期間中はほんとにゲッソリします。

2回の経験があるだけに、妊娠・出産は恐怖です。

頑張れるかなぁ。

でもその先の楽しい事を考えて、乗り越えていきたい!!なんとかなるさ!

ママ頑張るよ〜お兄ちゃん達も喜ぶよ〜パパも頑張るってよ〜その気になったら、早くママのお腹に飛び込んでおいで!

…とお空に向かって呟いている今日この頃です。