11番出口はこちらです

10年働いているのに、職場最寄の駅の出口が覚えられません。問い合わせにはしょっちゅう13番と答えます。キャンプ、ゲーム、ライブ、ハンドメイド、雑記ブログです。

赤ちゃん育児に救世主〈アレクサ〉現る

f:id:ju39mehr:20190413114735j:image

それは年末のこと。

産休を数日後に控え、職場の忘年会に参加しました。

じゃんけんでゲットしたAmazonのEcho Spot。

興味はあっても、なかなか自分では手を出せなかったAmazon Echo

ありがたく使わせて頂いてます。

使い始めて4ヶ月。アレクサとの生活についてお話ししたいと思います。

赤ちゃんがいる家こそ、アレクサ。

Echoがあるなら、スマート家電かスマートリモコンを使うべし

使い始めて3ヶ月。

うちは全然スマートホームじゃないし、家電も軒並み5年以上前のもの。

スマートなものは一切ないんです。

なので、アレクサにお願いすることと言えば、

「今日の天気は?」

「音楽かけて」

「まめしば!」「ひょっこりはん!」「ぴかちゅう!」

くらい。

Echoには‘スキル’(所謂アプリのようなもの)があって、それをインストールすれば様々な遊びが出来ます。

例えば、豆しばに豆知識を教えてもらったり、まるでピカチュウがEchoの中で生活してお話しが出来たりと、なかなか面白いです。他にも、ヨガの指導をしてくれたり、ゴミ出しスケジュールを教えてくれたり。お料理のレシピも教えてくれます。

これからもたくさんスキルが増えていくと思うので楽しみ。

ただ、一回で聞き取ってくれなかったりするので、慣れるまでは結構イラっとする。

学習機能があるらしく、一番話しかけている息子の問いかけには凄く反応いいです。

あまり話しかけない夫に対しては冷たい。「何を言っているか分かりません」率が高い。笑

とりあえずは、、なぞなぞ出してくれたりと、子どもの遊び相手がメインでした。

「アレクサ、テレビをつけて!」がしたい

CMでよく見る「アレクサ、テレビをつけて」「アレクサ、電気をつけて」がしたくて。

でも我が家の家電は対応していないので、どうしたものかと検索魔発動。

家電とEchoの間にひとつ赤外線を放つ機械を挟むことで、アレクサに話しかけるだけで操作出来ることを知る。

早速買ってみました。こちら↓

家電自体が古いので、近々買い替えるかもしれないことも念頭に置いて、それならお試し程度で安めの機械をと思い、3500円くらいのものを買ってみました。

ちょうどタイムセール祭り中だったので、200円くらいお安く。

Amazonでよく見る、どこのメーカーだか分からない中国っぽいやつ。説明の日本語が面白いやつ。

心配でしたが、まぁ値段も値段だし、実際声で操作するのが続くか分からないしって事で注文してみることに。

注文から翌日、早速届いたので設置。設定は割と分かりやすく、スマホですべて操作します。

テレビ・エアコンは何とか設定が出来た。が、電気が出来ない・・・

実は一番やりたかったのは「アレクサ、電気を消して」だったのに・・・

電気は一旦諦めて、とにかくテレビとエアコンは接続に大成功。

これでアレクサ経由でテレビとエアコンが操作出来るようになりました。

声で操作が出来る事の便利さ

いやー、これが便利なこと。

初めてスマートホーム系のCM(キム●クと鬼●っこがやってたやつ)を見た時には「そんなのいる?」と思ってましたが、これが本当に便利。

生後2ヶ月の赤ん坊抱っこしながらでも、洗い物で手が泡だらけでも、テレビの操作が出来る。

新生児育児、普段リビングで過ごす事が多い私なので、手が離せない時に声で家電が操作出来るのがとても楽です。

授乳からの寝かしつけ、出来ればその場から動きたくないけど、リモコンが見つからない。

そんな時に「アレクサ、テレビの音量下げて。」。

自分も寝たくなったら「アレクサ、テレビを消して!」。

ようやく寝た新生児を起こしたくないので、動きたくない。超便利。そして絶対太る。笑

アレクサに甘やかされて、ちょっとした動きもしなくなりそうです。

たぶん、早々にアレクサ対応の照明に変えると思います。

アレクサ!と言う回数が格段に増えた

結論、我が家はこのスマートリモコンを買って本当に良かったです。

声で家電を操作出来るようになって、俄然アレクサに話しかけるようになりました。

それまでは天気聞くくらいだったので…まさに宝の持ち腐れ。

そんな未来的で贅沢なもの身の丈に合ってないよね、とも思っていましたが、小さな赤ちゃんがいる我が家のような家庭にこそ便利で必要なんだと。

産後って、ちょっとした事にイライラしたり、ピリピリしたり。

上の子がいっつもリモコン失くして怒っていたのが、今やリモコン見つからない方が楽しくていいくらいに思ってます。

(ちなみに、アレクサが出来る事は、電源のオンオフ・音量調整・チャンネル操作だけ。他の操作がしたい時にはスマホから出来ます。)

声で操作出来る事で、私自身にも少し楽しむ余裕が出来ました。

ありがとう、アレクサ。

 Amazonプライム会員登録はした方が良し

先日、年会費が1,000円上がるとの発表がありました。

年間4,900円になりましたね。

ただ、私はこれでも割安感あると思います。

安いにこしたことはないけど、サービスの内容、我が家の使い方からしたらまだまだ割安。ほかの有料動画ストリーミングサービスに比べてもね。

Echoを使いはじめる前からプライム会員で満足していたので、とりあえず今回の値上げには文句ありません。

プライム会員になると、

・映画やテレビ番組、子ども番組見放題(有料でレンタルや購入も出来る)

・音楽が聞ける(一部。プラス料金払えばほとんど聞ける)

・本が読める(一部。プラス料金払えばほとんど読める)

Amazonで普段の買い物やセール等でちょっと得する(お急ぎ便がいつでも無料とか)

という特典があります。

本や音楽、通常のプライム会員だけだとちょっと物足りなさがありますが。

 

Echoで音楽聞けたり、Echoから買い物が出来たり、とっても便利です。

ちなみに、プライム会員ならプライムビデオがテレビで観れる、ファイヤースティックがとってもいいです。

Amazonの回し者みたいですが…。

今、プライムビデオがなくなったら我が家の平穏が崩れるレベルでお世話になってます。

アレクサと共に生活していて、プライム入ってない方、30日は無料で体験出来ますので是非お試しあれ。

  

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

 

 

【通信費と保険だけで1万円以上!】ここまでの家計見直しの成果を書き出してみる

さて、ここ数ヶ月、通信費保険などの固定費の見直しに取り掛かっていた我が家ですが、ここで一度その成果を書き出してみようかと思います。

ちなみに、まだ完了していないのですが、今自宅のWi-Fiの切り替えを行っている最中です。再来週には完了するかと。

①通信費

モバイル

ソフトバンクからLINEモバイルに切り替えまして、現在3ヶ月目です。

使用感はまったく違和感なし。

電話は、着暦とかから発信しなければ、LINEの音声通話でお金かからず。

普通に電話を使用してしまうと、20秒だか30秒で10とか20円かかります(どんだけ曖昧。)。

今のところ、本当に電波の乱れ等感じないし、不便感じません。

あ、昨日(12/6)に起こったソフトバンクの通信障害にはもれなく巻き込まれましたが。

ソフトバンク回線を選択しているのでね。

そういうトラブルがない限りは、まったく問題ありません。

料金については、

ソフトバンク時代は7GBまで使えて毎月約8,000円ほどでした(4500円の機種代含む)。

現在は、約2,000円ほどになっています。

実際には、今乗換えキャンペーンが適用されていて、半年間は900円割引になっているので、1500円弱です。でも、半年限定なので、2,000円とします。

今の請求額が機種代が入ってないので、ちょっと比較しにくいですが、あのままソフトバンクを使い続けたとして、24回の割賦契約が終わると、今まで適用されていた割引も同じく終了し、結局6,000円~7,000円請求される予定でした。

現在の契約:コミュニケーションフリープラン5GB/音声通話SIM・・・2,220円

なんですが、このコミュニケーションフリープラン、LINE・ツイッター・インスタ・FaceBookの閲覧にデータの消費はしません。フリーなんですね。

私が普段データ消費するのって、通勤時間中の電車内。

自宅と職場はWi-Fi飛んでるので、データ通信はオフにしてます。

で、データ通信を使っている電車の中で何をするかというと、だいたいLINE。

LINEの合間にツイッターで調べ物。

あとは、Wi-Fi環境の下あらかじめアマゾンプライムでダウンロードしておいた、映画や動画視聴。

ユーチューブもたまに見る。

っていう使い方です。

(通勤時間約1時間あるんですが、これがちょうどいい自分時間なんです。)

この使い方で、5GBの契約なんですが、データ量めっちゃ余りまくってます。

3GBも使ってないんじゃないかな・・・。

ソフトバンクの7GBで、毎月最後3日~5日は通信制限がかかって課金したりストレス溜まったりしてたので5GBに設定してましたが、たぶんLINEとツイッターの画像やら動画の投稿・閲覧がかなりデータ消費してたんですね、そこがフリーとなると全然使わないみたいです。

と、いうことで、12月分からは3GBのプランに切り替えました。

また数ヶ月使ってみて、このまま3GBでいくか、また戻すか、はたまたもっと下げるか。検討していきたいと思います。

 自宅Wi-Fi

自宅のWi-Fiも、ソフトバンク使ってました。ソフトバンク光。

その前に使ってた、どこだったかな・・・OCN?よりは安くなってました。

月々6,480円

もともと賃貸アパート時代から使ってたので、その時は5千円台だったはず。

戸建てに引越して、1,000円くらい金額が上がってしまいました。

ただ、使用感に申し分はないし、我が家のネットの使い方結構エグいので、かなり感謝しております。

最近アマゾンプライム会員になって、動画・映画も見るようになり、今日(2018/12/7)から始まるAmazonサイバーマンデーで、絶対Fire TV Stickを買おうと決めているので、更にハードに使うと思います。

あと、Amazonダッシュボタンも最近使い始めました。もうWi-Fiなしでは生活できません。

来年からは1年産休で家にいること多くなるし。。

なので、今不便を感じていないし、絶対使うし、このままでもいいかなと思ってたんですが、やっぱり固定費削減を考えたときに、ここも見直しせねば。となりました。

そして目にとまったのが、NURO光

キャンペーンもなかなか充実していて(内容は頻繁に変わるようです)、月々の料金も4,743円。今より約2,000円安くなります。ちなみに、私が申し込んだときに適用されたキャンペーンは1年間月々の料金が2,980円になるというもの。飛びつきましたが、今やってるキャンペーンの方が良かったかも・・・?

工事費も無料だったし、ソフトバンク光の解約金(約1万円)を、3ヶ月くらいで取り戻せる計算でした。

固定費、どんどん削減していかないと、産休開始が迫って来ているので急いで実行しないとということで、早速申し込みました。

まだ使い始めてないので、速度等はなんとも言えないんですが・・・

とりあえず2年間はNURO光使っていきます。

【通信費削減まとめ】

1.モバイル:8,000円→2,000円。-4,000円の削減に。

2.自宅Wi-Fi:6,480円→1年間2,980円、2年目~4,743円。1年目は-3,500円、2年目以降は-1,737円の削減

ーーーーーーーーーーーーーーーー

通信費削減合計金額:5,737円

NURO光の初年度キャンペーンは除く。

 

②保険

夫の保険

月額12,861円(掛捨)→①月額4,620円(掛捨)、②月額2,500円(掛捨。但し毎年10月に割戻し金あり。)

妻(私)の保険

①月額1,650円(掛捨・生命・医療)

②月額1,392円(掛捨・医療)

そういえば私の保険の話ってしてなかったような気がしますが、掛捨てで2つ入ってます。①は所謂「お母さんのための保険」という感じで、小額短期保険です。実はこれ、自然分娩の入院でも保険が下りるんです。次男を産んだあと、自分に合った保険を考えてるときに、その時の自分は妊娠・出産が一番保険を使う可能性があると思い、自然分娩にも対応のこの保険に入りました。3人目出産で、この保険の恩恵を受けて、また見直しするかもしれません。4人目はさすがに・・・ないと思ってるので、継続するかは考え中。

②の保険に関しては、ソニー損保のZIPPIという保険です。入院した場合に、自分で窓口で払った分を保障してくれるというもの。実費分はなるべくカバーしてもらいたいと思いまして・・・。ちなみに①は控除対象になりません。②はなります。

 

【保険料削減まとめ】

1.夫:5,741円削減

2.私:3,042円(現状維持)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

保険料削減合計金額:5,741円

 

浮いた金額

通信費・保険料で削減した金額の合計

11,478円

でした。

固定費1万円少なくなったら、1年で12万の削減です。嬉しい。

見直しって大事ですね。何事も身の丈にあった予算を組まねば・・・。と実感しました。

3人目の教育費について。そして投資に興味が沸く。

貯蓄が出来ない我が家(私)、上の子2人の教育費に関しては学資保険を組んで、強制的に抜かれるようにしています。そして、3人目の学資保険なんですが、この保険料の浮いたお金の中でやりくり出来るように組みました。正確には「学資保険」ではなく、「投資」に近い方法で積み立てて行くことにしました。

ずっと興味はあったけどなかなか踏み込めていなかった投資。

33歳、投資始めます。

そんな事もこれから書いていけるといいな、と。

幼児教育(保育料)無償化に思うこと。消費税10%と軽減税率。

消費税10%に引き上げ、来年10月に敢行と明言されました。

来年の今頃には始まってますよー。

それに伴って、緩和策としてあげられたいくつかの項目。

2%のポイント還元・・・中小の卸店でクレジットカードなど(などって?電子マネーもなのかな)を使って決済で買い物をすると、店が増税分の2%をポイントで還元して、その分を政府が補助するという案。ちょっとイマイチ、ピンと来てませんが、ポイント返って来るなら・・・っていう空気にはなりそう。でも、カード決済のみなの?カード持ってない人は?中小なら決済する機械ないとこだって…

自動車・・・車の保有にかかる税の軽減が検討。

住宅・・・住宅ローン減税や給付金制度(すまい給付金ですね。我が家も使いました。)の拡充。

食用品・飲料・・・アルコールを除いて、税率を8%に据え置き予定。外食は10%、持ち帰りは8%。ややこしや。

還元セールの実施・・・8%に引き上げたときはセール禁止だったんですってね。私記憶なく、知りませんでした。しかし、セールだ!買うぞ!買いまくるぞ!ってなるかな?笑

 

あと、私も前に記事にしたことありますが、幼児教育・保育の無償化

 

www.11bandeguchi.com

この記事書いた時は、まだ案であって、なるかも・・?とにわかに期待する程度でしたが。

2019年10月からの全面的な無償化措置の実施を目指す、と明言されました。

ちょっと脱線しますが、これに関して調べてたところ、内閣府が出している「子育て安心プラン」というものにも遭遇。それぞれ読んでみてください。

なんだか・・・良いように言われてますが、アレもコレもソレも我々働くお母さんのこと全然分かってないような気がするんです。所詮、机の上で決まったことと言いますか。

無償化に話戻しますが、一見、無償化って嬉しすぎるお話なんですが、「消費税を引き上げる代わりに」なんですよ。単に無償化になるわけじゃないでしょう。

ちょっと、幼児がいる家庭、気まずくないすか?増税に結び付けないで欲しいんです。

子どもいなかったら受けられない策だし、「あータダだもんね、恩恵受けてるよね」みたいな。そんなこと言う人いないかな・・・。

保育園に子どもを預かっていただいている身としては、無償化よりも、もっと保育園の質を上げるためにお金を使って欲しい。

保育士さんたちのお給料を上げて欲しい。

本当に、現場では良くしていただいてます。先生たちには感謝しかないです。

「消費税が上がるから無償化」とかいう、そんな軽減の仕方されても、なんか複雑。

それよりも、消費税の話とは切り離して、「幼児教育・保育の予算を上げますよ」って言って欲しいのだ。

いや、実際保育料って高いんです。だから毎月の保育料がなくなるのはもちろんありがたい。

じゃあどうすれば?と言われたら難しいんですが。私も生活ありますから。

「保育料軽減」でとどめて、その余った分を予算増加に充てるとかなかったのか。だって、別に、払いたくないわけじゃないんですもん。我が家みたいな共働き家庭には必要な経費です。

単に「やったー!ラッキー!浮いた分で買い物しよう!」ではないというのを分かって欲しいです。

少子化対策のように見えて、消費税引上げのための政策。海外みたいに義務教育的な位置づけにして、無償化っていうのとはニュアンスが違う。誰のため、何のための無償化なのか。

ちょいとズルくないすか?っていうお話です。

 

でも、とりあえず、このままいけば2019年10月から3歳から5歳の幼児教育無償化は敢行されます。

月の支出が数万円減るという事実、うまく利用して生活していきたいものです。

なんてったって、うちも順調に3人目出産となれば来年の我が家の収入は半減(産休育休のため)ですから!

 

ニューアコロス・ワークショップで思い出づくり【newacousticcamp2018】

終わってしまった、newacousticcamp2018。

f:id:ju39mehr:20180919114139j:image 

今年はワークショップメインで楽しみました!

なぜなら妊娠中ともあり、あまりステージとステージを行き来出来なかったので。。

ワークショップで色々作れて、何が良かったか。

「物」が残る。

言わずもがな音楽も楽しいですが、物が残るって、なんだかいいですね。

完全にニューアコロスの今、それらを見ながら余韻楽しんでます。

やってみたワークショップ

忘備がてら、何をやったか上げていきたいと思います。

次回の自分のために。

KEEN・木を使った物作り

2000円。

何やら木材でいろいろ作れたみたいです。

けんだま(みたいなやつ)や、家の形のお香立て。

20分〜30分かけて作ってました。

長男が選んだのはけんだま(みたいなやつ)。

f:id:ju39mehr:20180919224121j:image

紐の色も自分で選んで、最後にKEEN等の焼き印を好きなところに押し、お気に入りが出来上がったようです。

この時次男は寝ていて、長男だけ作りました。

KiU・輪投げ

1回100円。

1人で4投あります。

これ、去年もやったんですが、全部外しても残念賞でタオル貰えてたのが、今年は残念賞何もありませんでした笑。

家族4人でチャレンジして、3人が2〜3つ入れて、合計3つ景品ゲット!

f:id:ju39mehr:20180919203828j:image

雨降った時にバッグがすっぽり入るレインバッグだそうです。エコバッグみたい〜!

柄も可愛いし嬉しい。

アウトレットショップで長靴が欲しかったんだけど(かなり安かった)すでに欲しい色とサイズがなくて断念。あーー欲しかったなぁ。

Fe★NEEDS・溶接DIYでアウトドアギア作り

サインプレート(ポール付)・・・5000円

所要時間30分

実は去年、やりたかったのに大人気で参加できず。。

今年は絶対リベンジ!と意気込んでやってきました。

去年は殺到しすぎたため予約を取っていたのですが、今年は落ち着いていて、ブースへ行けばすぐに出来ます~という感じでした。時間にもよるのかな?

6歳長男が挑戦。何度か練習をして、デザインを考えて、いざ溶接!

f:id:ju39mehr:20180919114208j:image

すっごい迫力でした。火花散る散る。

結構光が強いので、見てる人は簡易マスク(太陽観察するときに使うやつみたいな)越しで見るようにと言われました。こんなの↓

f:id:ju39mehr:20180919115225j:image

3歳次男は見学です。

滅多に出来ない溶接に、見てるだけの大人も大興奮でした。楽しかった~!

とっても素敵で、味のあるプレートが出来上がりました。

苗字で作ったのですべて公開できず残念。

お支払いにクレジットカードが使えて助かりました。こんな所に来てなんですが、あまり現金使いたくない派なので・・・。

ちなみにパパはペグを作りたがってました。来年ももしこれやってたら、今度はパパが作るかもしれない。

パターゴルフ体験

無料。

離れたところ(1m、3m、5m)から打って、入れば景品貰えるとのこと!

まさかの3歳次男が見事に入れ、モンスターボールポケモン)のゴルフボール頂きましたー!長男、入らず悔しくて泣いてました。

f:id:ju39mehr:20180919114237j:image

巨大ブランコ

5分100円。

2人分で10分200円。

ところがいざ乗る順番になったら次男爆睡。返金出来ないとの事で、長男1人で10分間堪能しました。

f:id:ju39mehr:20180919114258j:image

結構高いところでブラブラするので、高所恐怖症な私は見てるだけでヒヤヒヤ。。

ヒヨりまして、ゆる〜く背中を押していたら「もっと強く!」と注文受けました。怖かったよぉ。。

おまけ

シチューオンライス

1日目のお昼にシチューご飯買って食べました。

持って帰れる器付きで800円。

ツイートして、シチューのルーをひとつ頂きました。

美味しかったので家でも作ろう〜!

Jeep

これもツイートだかなんかして、バッグ貰いました。

f:id:ju39mehr:20180919222238j:image

何かと荷物は増えるけど拠点に戻れなかったので、ゲット後早速ずっと使わせて貰いました。

ありがたかったー。

ジープに乗るのが夢の夫は、ジープの展示場でずーっと目を輝かせていました…。

手作りアウトドアパーク

無料。

これはひたすら長男が楽しんでました。

去年も一昨年もイマイチの反応だったのですが、6歳になって、ようやく楽しめるように。

とってもいい笑顔が見られました。

スタンプラリー

長男が頑張ってコンプリート!

f:id:ju39mehr:20180919224159j:image

コンプリートのご褒美は、缶バッチでした☆

f:id:ju39mehr:20180919224236j:image

締め

こう書き出してみると結構やったなぁ。

今回は本当に食事にお金をかけずに行けたので(昼はおにぎり持参とか。現地で食べたのはシチューの1食だけ!)、そこそこ高いワークショップを存分に楽しめました。

凄い悩んだんですよ、現金いくら持ってくか。。

最近はフェスでも電子マネーが使える事が増えて来たので、ぜひぜひニューアコも電子マネー導入して欲しいな、と密かに思ってます。あんまり現金持ち歩きたくないし、雨でフニャフニャになるのも嫌なんだよなぁ。

お願いします、ニューアコさん!無理かなぁ。

今回で3回目のニューアコでしたが、ここまでワークショップに参加したのは初めて。

何より6歳になった長男が心底楽しんでました。

思い出にもなるし、いい経験が出来たと思います。

もちろん、音楽も楽しみました!ノリノリで踊りまくる長男。

f:id:ju39mehr:20180919225018j:image

とっても楽しい3日間を過ごせました。

3日間の過ごし方、また改めて書き残したいと思います〜!

ニューアコ準備中・服装編【newacousticcamp2018】

今週末のニューアコに向けて準備中なわけですが。 

予定では、14日夕方到着で、2泊です(WESTチケットなので)。

www.11bandeguchi.com

一番悩む、衣類です。

今のところの天気予報はこんな感じ↓(Yahoo!天気より)

f:id:ju39mehr:20180911145027j:image

うーーーーーーん。

っていうか、あれ?

昨日までは雨マーク15日だけだったのに・・・。

まぁ山の天気だからそんなに予報は当てにならないとは思うんだけど。。

けど冷えそう~~~~~

去年はほんっとに寒かった。

夜はもう焚き火から離れられないくらい。

ってことは、今年も対策が必要ですよね。

最低限にまとめたい

なんといっても、今年の目標は荷物を少なく。

とにかく身軽に行きたいのです。

でも、寒さ対策は重要。どうしましょう。

アウター①

まずは、さっと羽織れる薄手のアウターは大事ですよね。

子ども達にはこれを用意しました。

f:id:ju39mehr:20180914014121j:image

私も同じやつを持っているのですが、これが一枚あると便利で。かなり重宝してます。

風通さないし、この上にダウン着れば更に暖かいし、ちゃんと畳むと本当に小さくなるし。

ちょっと贅沢だけど、何枚も無駄なものを持っていかなくて済むように。

アウター②

絶対必要ですよね、ダウンジャケット。

手持ちのものを持っていきます。

インナー

ヒートテック系のもの。肌着、レギンス。

朝晩は冷えると思った方がいいので、ここはケチらず行きたいところ。

2泊あるので、2着ずつ必要かなぁ・・・プラス予備でもう1セット。

Tシャツ系

朝晩は冷えるとしても、たぶん昼間は半そででも大丈夫そう。

なので、半そで2、長そで2は必要かな。

ボトム

下にレギンス履いて、半ズボンでもいいかな、と思案中。

さすがに半ズボン1枚じゃ薄そうなので、、。

泊数を考えれば、最低ズボン系は2枚。

しかしここは、こぼしたーころんだーおしっこ漏れたーを想定してちょっと多めに持って行きたいところ。

雨対策

すでに雨マーク付いちゃってるので、

・かっぱ

・長靴

は必須かと。

大人も。これがかさ張るんだよなー。でも仕方ない。

今年は絶対に欲しかった折りたたみの長靴、買えませんでした・・・悔い。

あ!!!!絶対パンツ忘れないようにしないと!

衣類まとめ

1. 薄手のアウター

2. ダウンジャケット

3. ヒートテックインナー(2セット+予備)

4. Tシャツ(半そで×2、長そで×2)

5. ボトム(半・長×2ずつ)

6. ポンチョ

7. 長靴

8. 厚手の靴下

9. パンツ

10. 何かと使うタオル(小・中・大)

 パンツパンツパンツ・・・これ忘れたら最悪だ。

あと、何かと使えるタオルも。寒けりゃブランケット代わりにもなるし。枕にもなるし。

締め

あーー結局多くなる。

っていうか、今朝関東でも肌寒かったし。こりゃ冷えるな~。

今年は子ども達それぞれ自分のリュックに入れて背負ってもらうスタイルで行こうと思います。

自分のものは自分で!!を身につけさせたい。

たぶん実際用意してたら「あ、これも。それも」っていうので更に増えると思います。

結局やってみないと分からないよなー。笑

 

ニューアコに向けて。準備始めます・食事編【newacousticcamp2018】

来週はいよいよ!ニューアコー!!

我が家は今年で3回目のニューアコになります。

newacousticcamp.com

キャンプしながら、まったり音楽を聴いたり、美味しいご飯食べたり、アクティビティに参加したり、ワークショップで思い出作ったり。

山奥なので天気も崩れやすかったりで大変なんですが、それよりも楽しいことだらけ。

3回目でちょっとだけ慣れてきたし、いつも行くようなノリノリなライブではないので、妊娠中だけど「無理しない」という事で今年も行って来ます。

実はチケット申し込んだときにはまだ妊娠しておらず、まさか妊婦になるとは思ってもなく。。。(苦笑)

チケット勿体無いし。ゆっくりまったり楽しみたいと思います。

持ち物をなるべく減らす

毎回、荷物が多くなっちゃうんですよね・・・。

ニューアコの会場はゴルフ場なので、高低差もあるし駐車場からの距離があるので、何往復も出来ません。

オートキャンプエリアの選択肢もあるのですが、こちらは高額なので簡単に手が出せず。。かなしー!!

ということで、今回の目標は、とにかく荷物を少なくすること!

必要最低限の荷物で挑みたいと思います。

食事を簡単に

先日、大芦川に行った時の食事。

インスタントカレーに缶詰。あれ、こっそりニューアコの食事のリハーサルでした。

とにかく荷物を少なくするには、食事を簡単することかと。

前回まで、ちゃんと食材買い込んで、道具もたくさん持って行き、所謂ちゃんと「キャンプ飯」を作っていました。

が、今回はとにかく簡略化したい。インスタントものや、缶詰を取り揃えました。洗い物も減るし。

f:id:ju39mehr:20180909222728j:image

ということは、調理がほぼ必要なくキッチンいらないので、ひとつ荷物が減った!

調味料も最低限でOK。

調理道具も、あれこれ必要なし。今回は「料理しない」が目標なので、包丁すら持って行きたくないです。笑

いちおう言っておくと、普段のキャンプのご飯作りは大好きです!

あとお米とスパゲッティでOKかな、と。

現地でも美味しいご飯買えますが、やっぱフェス価格なんでね。。

なるべく現地で買い足さなくて良いように考えて行きたいと思います。

飲み物

これなぁ、やっぱパパはビール飲みまくりたいんで、買っていかないと。

あと、水、子ども達のジュース、ロックアイス、牛乳かな。

水はお米炊くのにも必要なので、多目で。

やっぱりクーラーボックス一杯なっちゃうかなぁ。

重くなりそう。。

が、飲み物足りないのは悲惨なので、ここはケチらず準備したいと思います。

おやつ

子ども達が飽きないように。。

あと、昼間出先で手持ち無沙汰になった時用に。

締め

なんだかんだ、やっぱり増えるなぁ。。

そしてまだまだ買い足すものがあり過ぎる。

リスト作って忘れ物ないようにせねば!!

大芦川へ行ってきました

先日、思い立って栃木県鹿沼市大芦川へ行ってきました。

埼玉から車で2時間弱というところでしょうか。

朝7時ちょっと前に出て、8時半頃到着でした。

今年最後の(?)川遊び〜!

今回のざっくりスケジュール(目標)

6:30 出発

8:30 到着

16:00  帰宅

この日は日曜で、次の日仕事だし保育園なので16時には帰宅目標!!

路駐対策がすごい

近年、かなり路駐が増えてしまったようで、ズラーーーーっとカラーコーンが敷き詰められてました。

f:id:ju39mehr:20180831235312j:image

でもご安心を、オンシーズンには川遊びスポットの目の前にある小学校が駐車場として解放されます。

有料で、1日800円(8:30~16:00)かかりますが、安心だし、トイレや簡易更衣室もあるし、冷たい飲み物も売っているので、ここに置くことをオススメします。

f:id:ju39mehr:20180905153539j:image
f:id:ju39mehr:20180905153542j:image

我が家、オープン前の8時30分より前に到着してしまったのですが、すでに開いていて、しかももう結構車入ってました。

ちなみに、この有料駐車場のトイレはとってもきれい。川の近くの公園にも、川遊びの人達が使っていいトイレがあり行ったんですが、こっちはやっぱり汚い・・・駐車場の方使いたいな。笑

いよいよ川

荷物をまとめて、いざ川へ(9:00)。

いいですね~綺麗。

すでにタープや簡易テントを張ってバーベキューの準備をしている人がたくさんいました。
f:id:ju39mehr:20180831235315j:image


f:id:ju39mehr:20180831235111j:image


f:id:ju39mehr:20180831235113j:image

いいですよね~。

ちゃんと整っているほうが、小さい子がいる我が家としてはありがたいです。

もうちょっと大きくなったら人気(ひとけ)のないその辺の川辺でも楽しめるんでしょうが・・・

朝が早くてちゃんと朝ごはんを食べていなかったので、ちょこっとだけ川でじゃぶじゃぶしたら、腹ごしらえ(10:00)。

白飯インスタントカレー缶詰の焼き鳥(笑)で、超~簡単に。

荷物少なくしたくて、ご飯は本当に軽めにしました。

結構周りは本格的なバーベキューしてる人たちもいて、炭のにおい嗅ぐとやっぱりBBQセット持って来れば良かったな・・・なんて思いもありましたが、あくまで今日は「時間も荷物もコンパクトに!」がスローガン。これでいいのだ!

サクっと食べ終えて、パパと子どもは再度川へ。

6歳長男はめちゃめちゃ楽しんでましたが、3歳次男は「こわい~こわい~」で結局川へは入らず。

川原で水ぴちゃぴちゃも嫌で、ずっとタープの中で遊んでました。

半ケツで。

f:id:ju39mehr:20180905154627j:image

そんなこんなで、13時過ぎには荷物片付け始め、帰路に。

正味4時間ほどでしたが、自然満喫!楽しかった!

下沢やなに行きたかったけど断念→餃子正嗣

道中、やなを見つけたのでお昼はここにしよう!と思っていたのですが、入ってみたら激混みで座れず。

f:id:ju39mehr:20180905184608j:image

川原で遊びながら皆さん食べて休憩していたので、これは当分空かないなと思い断念しました。

川魚つかみ取り、楽しそうだったんだけどな・・・。

ここは繁忙期は朝一来ないとダメなんだな!

次来たときには、朝一で入って楽しみたいと思います!

で、違うとこで食べようか〜なんて言ってたんですが、子どもたち爆睡だし私達もそんなにお腹減ってなかったのでそのまま帰っちゃうことに。

でもせっかく来たんだからということで、インターまでの道の途中で栃木の有名な餃子屋「正嗣」を見つけたので冷凍餃子買って帰りました!

夕ご飯はまさしの餃子だよ〜!

16時、帰宅

思いつきで栃木土産もゲットして、無事に16時には家に着きました。

片付けをして、お風呂に入って、お夕飯には餃子を食べ、月曜日に備えて早めの就寝。

目標達成、パーフェクトでしたー!

遠出もいいけど、2時間弱でサクッと行けるスポットも素敵です!

あんまり早起き得意じゃないんだけど、頑張って良かった。

今回初めて来て探り探りだったけど、色々分かったし、また来年も遊びに来るぞー!

とっても遊びやすい、いい場所でした!