11番出口はこちらです

10年働いているのに、職場最寄の駅の出口が覚えられません。問い合わせにはしょっちゅう13番と答えます。キャンプ、ゲーム、ライブ、ハンドメイド、雑記ブログです。

松原湖高原オートキャンプ場・1【2018年8月】

2018年8月4~5日で長野県の松原湖高原オートキャンプ場へ行って来ました!

関東ではもはや珍しくもなくなった35度越えの猛暑日

さすが標高1000メートル、日差しはそこそこ強く暑かったですが、風が涼しく、夜はむしろ肌寒いくらいの気候でした。

薄手の長袖に、寝袋にしっかり包まれて寝るくらい。

これから行く方、真夏でも寒さ対策お忘れなく~!

こういうの1枚あると便利ですね!

 

まちの駅こうみ

高速を出て、キャンプ場へ向かう途中。

まちの駅があったので寄ってみることに。

f:id:ju39mehr:20180810135401j:image

地元の野菜やヨーグルト、お惣菜にお弁当、美味しそうなソフトクリームがありました。

イートインも出来るようなので、キャンプ場に着く前の軽いお昼ご飯とかいいかも。

ただ、イートインコーナーは11時半からだそうで、我が家が到着したのが10時頃だったのでまだ開いておらず、残念ながらソフトクリームも食べられませんでした。

朝が早かったのでこの時間にはお腹が減り、現地に到着したらすぐに食べられるよう、お惣菜を買い込みました。気になった「蕎麦寿司」。長野では多いようなのですが、私初めて見ました!

f:id:ju39mehr:20180810135438j:image

とうもろこしアイスも。

とうもろこし感抜群で、甘くて美味しかった!
f:id:ju39mehr:20180810135541j:image

そうそう、ここで追加で買ったもの!!!

家の近くのホームセンターやアウトドア用品店だと700円~1000円する薪が、ここでは同じくらいの量で350円でした。ゲキヤス!!ということで、購入しました。

油断していた車酔い

まちの駅を出発して、いよいよキャンプ場目前。

ここから、山道に突入したのですが、突如長男が車酔い。

小さい頃から山道に弱い長男、私すっかり油断していました。

まさか最後の最後で…!

車酔いしやすい方、酔い止めのご用意もお忘れなく。。

幸い、クネクネ道がそれほど長く続かなかったので、なんとか悲惨な状態になる前に到着しました。

長男、しばらく青い顔してぐったりしてましたが。。申し訳ない。。。

到着~受付

車酔いを何とか乗り越え、現地に到着。

管理棟にて受付です。

ちなみに、閑散期やバンガローの受付は八峰(ヤッホー)の湯という温泉施設のカウンターで受付だそうです。今回はオンシーズンなので、こちらの管理棟にて受付。
f:id:ju39mehr:20180810135555j:image

営業時間は8:30~17:00。
f:id:ju39mehr:20180810135607j:image

この管理棟で、道具のレンタルや薪や炭が買えたりします。

ちなみに、我が家が行ったときは、キャンペーンで焼肉のたれを1本貰えました。

期間限定なのか、数量限定なのか・・・

さて、受付と支払いを済ませると、

①許可証(温泉の割引券付き)

②ごみの捨て方の紙

③ごみ袋(3枚)

が渡されました。

注意事項等説明を受け、いざサイトへ。

f:id:ju39mehr:20180807151354j:image
f:id:ju39mehr:20180810135623j:image

f:id:ju39mehr:20180810135634j:image

おまけで、管理棟で販売されていたステッカーを購入しました。

キャンプ場のステッカー、最近集めだしました。
f:id:ju39mehr:20180810135655j:image

管理棟横のゴミステーション。

かなり細かく分別されています。

ペットボトルやカン・ビンはそのままポイ、可燃ゴミ生ゴミ、プラ系のゴミは貰った専用ゴミ袋にまとめて捨てる感じです。
f:id:ju39mehr:20180810135705j:image

f:id:ju39mehr:20180810135733j:image

ちなみに、この管理棟に、トイレ、シャワー、コインランドリー、水場(ハンドソープあり)がありました。

割と、どのサイトからも近い(第4サイトだけはちょっと遠そう)ので、大体の人はトイレ等こちらを利用していました。

我が家は第2キャンプサイトを拠点としましたが、いちおう最寄の水場と管理棟がほぼ同じくらいの距離だったので、明るいしトイレもしっかりしてるし、もっぱら管理棟へ行っていました。

今年行ったふもとっぱらほど広大な敷地ではないので、そういう意味では施設が近くてよかったです。

ちょっと長くなってしまったので、テントサイトは次回に。

 

続きはこちら↓

 

www.11bandeguchi.com